atama+(アタマプラス)オンライン塾は、atama plus(株)が運営するオンラインスクールです。
これまでは、提携学習塾・予備校でしか受講することができなかったatama+(アタマプラス)を、オンラインでいつでも好きな時に学べるようになりました。
atama+(アタマプラス)オンライン塾は、マンツーマンAI教材「atama+」(アタマプラス)に加えて、スタディトレーナーによる担任サポートがセットになっています。
スタディトレーナーと相談して学習計画を作成したら、週1回の定例ミーティングで進捗状況をチェックし、目標達成のためのアドバイスや指導が受けられます。
このatama+(アタマプラス)オンライン塾は、一部からは悪い評判が聞かれますが、実際のところはどうなのでしょうか?
口コミなどから調べました。
atama+(アタマプラス)オンライン塾の口コミや評判は?
atama+(アタマプラス)オンライン塾を受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
高校でこの教材を使って学んでいますが、正直なんの勉強にもならないと思います。
解いても数問間違えただけで最初からになってしまう制度は、生徒の根気とやる気を削ぎ、勉強というより苦行のように感じます。
とける楽しさを教えてくれない教材ですね。笑
引用元:google
改善すべき機能があるし、対面授業のほうが成績アップにつながる
引用元:こども教材プラス
良い口コミ
アタマプラス、楽しい〜!
「定期テスト平均点」という、そんなに高くない目標設定だからというのもあるとは思うけど、
中1理科(生物・地学分野)が3日で終わり、中学理科(生物・地学分野)が8日で終わった。スマホでできるし、動画も見れるし、クイズ感覚でできるし、楽しい!
— こうじ (@JOZuY9Dy4TdRZrt) February 12, 2022
もう身についてるところを何度もやらずに済むのがいい
引用元:元教師が教える思春期の子どもへの接し方のコツ
中高一貫校に通っているので、大学受験を見越した学習を進めたいため、オンライン学習ツールのatama+を最も有効に活用できる形態の塾として入塾しました。
受講教科についてはどんなに学んでも月額固定なので、自分で学びたいことを自分で進めていくことができる人にはとても合うシステムだと思います。
チューターによる毎週or隔週の目標管理もあるので、進め方の相談なども出来て良いと思いました。
引用元:塾探しの窓口
atama+(アタマプラス)オンライン塾の特徴まとめ
atama+(アタマプラス)オンライン塾の特徴をまとめました。
提携学習塾・予備校に通う必要なし
atama+(アタマプラス)オンライン塾は、atama+(アタマプラス)を導入している学習塾・予備校と同じように受講できます。
通塾する必要がなく、スマホやタブレットがあれば、どこからでも受講することができます。
中学生・高校生・高卒生が対象
atama+(アタマプラス)オンライン塾は、中学生・高校生・高卒生(大学浪人生)が対象です。
1科目から受講可能
atama+(アタマプラス)オンライン塾は、1科目から受講できます。
苦手科目など、科目を絞って受講することもできますし、全科目を受講しても構いません。
マンツーマンAIによるオリジナルカリキュラム
atama+(アタマプラス)オンライン塾では、動画講義と問題演習を繰り返して行います。
問題演習の解答状況などをマンツーマンAIが監視しており、正答率が低い問題・分野に関しては、根本原因を明確化した上で、その原因を解決するための動画講義と問題演習を行うようにカスタマイズされた教材が提供されます。
数学や英語など、過去にさかのぼって学習しないと弱点が克服できない科目などに関しては、非常に高い効果が期待できます。
担任(スタディトレーナー)によるサポート
atama+(アタマプラス)オンライン塾では、あなたを担当するスタディトレーナー(担任)による個別サポートを提供しています。
学習を始めるにあたって、受講目標から逆算した学習計画を策定します。
その後、週1回のオンラインミーティングを定期的に行います。
オンラインミーティングでは、学習計画の進捗状況や学力などをチェックし、計画より遅れていたり、勉強がはかどっていない場合など、適切なアドバイスが受けられます。
まとめ
atama+(アタマプラス)オンライン塾は、atama+(アタマプラス)を導入している学習塾や予備校に通う必要なく、atama+(アタマプラス)を受講できるオンライン塾です。
なお、マンツーマンAIに関する評判は個人差が大きく、口コミでも最悪から最高まで幅広く分かれています。
2週間の無料体験は随時、申込を受け付けているため、自分にあうかどうかをチェックしてから、atama+(アタマプラス)オンライン塾の受講を継続するかどうかを決めたほうがいいでしょう。