(株)助太刀が運営する「助太刀アプリ」は、発注側の工事会社と受注側の職人・工務店をマッチングするアプリです。
android・iOSのどちらでも利用できますし、パソコンなどからはWebブラウザからでも利用可能です。
助太刀アプリは、北海道から沖縄まで全国各地の20万以上のユーザーが登録しています。
76種類の業種に細かくわかれているため、ピンポイントでのマッチングをサポートします。
このため、助太刀アプリは口コミでも評判となっています。
果たして、満足できるような結果が得られるのでしょうか?
助太刀アプリの特徴まとめ
助太刀アプリの特徴をまとめました。
アプリ・Webブラウザから使える
助太刀アプリは、android・iOSのどちらにも対応しているアプリです。
その他、パソコンなどからはWebブラウザで使用できます。
発注側・受注側とも利用可能
助太刀アプリは、発注側・受注側のどちらも利用可能です。
依頼者側となる建設会社・工務店だけでなく、仕事を探している職人・工事会社のどちら側でも、取引先を探す際に役立ちます。
全国対応
助太刀アプリは、20万以上のユーザーが登録しています。
都市部だけでなく、北海道から沖縄まで、全国各地にユーザーが居るため、地方でもマッチングできる可能性があります。
76種類の業種
助太刀アプリは、建築・土木・電気・設備・セコカンなど、全76種類の業種にわかれています。
ピンポイントで必要な人材を見つけられますし、自動的にマッチングする機能も搭載しています。
求人・転職などにも対応
助太刀アプリでは、案件マッチングだけでなく、正社員などの求人を出すこともできます。
発注側の工事会社だけでなく、受注側の工務店も求人が出せますし、企業で働きたいと思っている個人などが応募できます。
助太刀アプリの口コミや評判は?
助太刀アプリを利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
迷惑行為等の懸念やアプリの信用度が不明な為、登記通りの社名、また個人名の表記を躊躇しています。
そして運営からの指摘。
2週間以内に変更がない場合アプリ機能を一部制限させていただく場合がございますの連絡が、、。
どんな制限なんでしょうか?
こちらは地方と言っても政令指定都市です。
なのに殆ど登録や仕事も無い。
アプリの利用を躊躇するのが当然でしょう。
何様?て思いました。
引用元:Appstore
とにかく営業がシツコイ!
契約すると言ってるのにも関わらず、今すぐやれの一点張り!
やるつもりなくなったんで契約しない事にしました。
且つ、数日後「なんで契約しなかったんですか?」の電話。。。
いい加減にしろての。
こういう企業は実務より売上重視なのが通例!
物に自信がないから口で売上立てるスタイルと判断した。
関わりたくなくなりました。どうせ職人にも営業電話でなんでもかんでも名前が「職人」となっているだけでしつこく勧誘して登録させただけだろうと安易に想像が出来る。
中身を充実させる、登録された方々の為に。なんて考える企業ではないのは使わなくても判断が出来る。
引用元:googlePlay
良い口コミ
職人とのコミュニケーションがスムーズにできて便利です!
また、事業者たちの間で、色々な職人に対する情報共有や役に立つ情報も得られるので求人以外の部分でもお世話になっています。
引用元:ニコ職
メリットの範ちゅうで賢く使えばかなり使えるツール
無料だからと言って有料会員との違いもさほど大きい訳でもない。
仕事の受注にも無料会員だからといって影響することもなさそうなので、無料で使用するには かなりお得だ と思える。
引用元:BIG大工
会社の平均年齢が高く、若年層を採用し世代交代と技術の承継が必要でした。
加えて、売上向上のための人員不足もあり、ハローワークや自社HP、大手の求人媒体を使って採用活動をおこなっていましたが、成果があまり出ませんでした。助太刀はスカウトメッセージ等の操作が簡単で使い勝手が良く、登録ユーザーは若年層が多いため世代交代や技術承継にも最適でした。
その上、電気関係の登録も多数あり、有資格者の採用も可能でした。
結果、施工管理候補1名の採用に成功しました。
引用元:みんなの採用部
助太刀アプリの評価は?
口コミサイトでの助太刀アプリの評価をまとめました。
思い通りのマッチングができないなど、低評価もいましたが、利用して満足している企業・職人が多いことがわかります。