(株)トラストが運営する「不用品回収センター」は、北海道から九州まで、全国39都道府県を対象に不用品回収・粗大ごみ回収などを行っています。
不用品1品から回収していますし、汚部屋・ゴミ屋敷などでも対応可能です。
トラストの不用品回収センターは、回収した不用品・粗大ごみをリサイクル・再資源化することで収入を得ているため、その分だけ回収費用を安く抑えています。
買取可能な商品があれば、その分を回収費用より差し引きますし、買取額のほうが高ければ、現金を受け取れます。
このトラストの「不用品回収センター」と似たような名称のリサイクル業者・回収業者が多いために紛らわしいですが、おすすめできる業者なのでしょうか?
利用者の口コミや評判などをまとめました。
トラスト 不用品回収センターの口コミや評判は?
トラストの不用品回収センターを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
悪徳不用品回収業者、適当な理由で料金傘増ししてくる悪徳業者です。
頼むのはやめましょう。
引用元:電話帳ナビ
不用品回収センターって会社に小さい冷蔵庫と洗濯機を回収たのんだらこっちの話を聞かずに「現地で見積もりして納得頂けたら」の一点張りでキャンセル料もないとの事だったのでたのんだら、最初にパックがどうのこうの言われ四万くらいかかると言われ断るとじゃあ上にかけあうので二万でとなった。続く pic.twitter.com/4hBaRsjV96
— Oretti (@daiki7633) May 11, 2023
でも他のところで一万二千くらいで引き取るのを調べてたので「いやぁ、無理だな。そもそも現地で見積もりなんて無理だと思ってた」と言ったらそれまで黙ってたもう一人のほうが「無理だと思ったらなんで頼んだんですか?俺らが来たのが無駄足になるじゃないですか?」と言って来た。続く
— Oretti (@daiki7633) May 11, 2023
「いや、だからある程度見積もりしてからじゃないと」「いや、見積もりしてるじゃないですか?」「いや、現地で見積もりとかおかしいでしょ?」「いや、われわれは買い取りもやってるのでものを見ないといくらになるかわからないんです」来たのは若い兄ちゃん2人、あんたら目利きできるの?ほんとに?
— Oretti (@daiki7633) May 11, 2023
とにかく「いや払えない」と言うと「最初から払う気なかったんじゃないの?なんで呼んだんです?」と言われ「いや、もしかしたら他の所より安いかも知れないから呼んだんだよ?なんかおかしい?」と言い返した。すると「いくらなら払えますか?16000までなら上と掛け合いますけど」いやいやいや、、、
— Oretti (@daiki7633) May 11, 2023
良い口コミ
母親が物を捨てられない人だったので、実家が片付けられず散らかった状態で生活していました。
家を手放すタイミングで、片付けが全く進まなかったのでお願いしました。
迅速な対応で手際よく作業を進めていただき、ゴミ屋敷が見違えるように綺麗になりました。
不用品回収センターさんにお願いして本当によかったです。
引用元:神戸不用品回収センター
見積もりを複数社とった方がいいというテレビの情報を見て比較検討した中で、一番安かったのでお願いしました。
定額パックと書かれていても別途費用がかかると言われた業者もありましたが、こちらは追加料金のない良心的な価格でした。
事前の見積もりや説明もわかりやすくて、納得のサービスでした。
信頼できる業者さんに出会えてよかったです。
引用元:神戸不用品回収センター
子どもが大学生活を終えて一人で暮らしていた賃貸を引き払う際に、依頼しました。
私は回収時に立ち会えなかったのですが、子どもからとても親切で丁寧だったと聞いて安心しました。
不用品回収業者を利用するのが初めてで高額請求のトラブルなんかも聞いていたので、不安でしたが口コミを見て申し込んでほんとうに良かったと痛感しました。
大掃除の際にも利用させていただきたいです。
引用元:神戸不用品回収センター
トラスト 不用品回収センターの特徴まとめ
トラストの不用品回収センターの特徴をまとめました。
全国39都道府県で利用可能
トラストの不用品回収センターは、全国39都道府県で不用品・粗大ごみなどの回収を行っています。
東北:岩手県、宮城県、秋田県、福島県、山形県
関東:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
甲信越:新潟県、長野県
北陸:富山県、石川県、福井県
東海:岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国:鳥取県、島根県、岡山県、山口県
四国:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州:佐賀県、長崎県、大分県
(いずれも一部地域を除く)
依頼を受けてから、担当者が最短30分で訪問し、現地調査や費用見積もりを無料で行います。
急ぎの場合は、そのまま作業に入ることも可能です。
1品から回収可能
トラストの不用品回収センターでは、1品から不用品回収を行っています。
家電リサイクルなどの対象となる商品でも、追加料金を請求される心配はありません。
また、トラストの不用品回収センターでは、ゴミ屋敷・汚部屋など、大量のゴミがある場合でも可能です。
不用品・ゴミの搬出から対応
自治体などが行う「粗大ごみ」だと、指定された場所に出さないと回収してもらえません。
しかし、大きなゴミだと、指定された場所まで運べない場合も珍しくありません。
一方、トラストの不用品回収センターであれば、自宅などからの不用品の搬出も行うので、事前に移動させておく必要はありません。
回収後のリサイクル・再資源化で低料金を実現
トラストの不用品回収センターでは、回収した不用品・ゴミのリサイクル・再資源化を積極的に行っています。
これらのリサイクル・再資源化によって得られた収入をもとに、回収費用の値下げにつなげており、お得に利用できます。
また、一部の商品は回収ではなく買取できるため、その分が回収費用から値引きされます。
買取額のほうが高い場合は、作業後に現金を受け取れます。
ゴミ屋敷の清掃・遺品整理なども可能
トラストの不用品回収センターでは、ゴミ屋敷や汚部屋などの清掃もあわせて行う事が可能です。
本格的なハウスクリーニングなどではなく、簡易的な掃除になりますが、作業前では考えられなかったほどに美しくなることに驚くのではないでしょうか?
また、トラストの不用品回収センターでは、遺品整理・生前整理にも対応できます。
遺品整理士が在籍しており、形見の品などを丁寧に区別しながら整理・回収していきます。
豊富な実績
トラストの不用品回収センターは、年間50,000件を超える回収実績があります。
利用者からの評価も高く、レビューサイトなどでも高評価を受けています。
まとめ
トラストの不用品回収センターは、北海道から九州まで39都道府県で不用品・粗大ごみなどの回収や遺品整理、汚部屋・ゴミ屋敷の清掃など、幅広く行っています。
口コミでの評判もよく、利用者やレビューサイトなどからの評価も高いです。
トラストの不用品回収センターは無料で現地調査・見積もりを行います。
他社との相見積もりも歓迎しているため、まずは問い合わせてみるといいでしょう。