(株)クラウドケアでは、介護士・ヘルパーなどの専門家による各種介護サービスを提供しています。
2025年4月時点では、東京・神奈川・埼玉・千葉(一部地域を除く)がサービスエリアとなっています。
介護保険では対象外となる訪問介護・家事・生活支援なども、クラウドケア(CrowdCare)では対象となっています。
要介護認定に関係なく、必要な場合に24時間体制でいつでも利用できます。
クラウドケア(CrowdCare)は利用しやすい料金体系となっており、気軽に依頼できます。
おすすめできる介護サービスなのかどうか、実際の利用者の口コミや評判などをまとめました。
クラウドケア(CrowdCare)の口コミや評判は?
クラウドケア(CrowdCare)の介護サービスを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
いつも頼んでいる人がいなかったため、仕方なく別の人に来てもらってお風呂掃除、シンク回りを頼みました。
お風呂は黒カビが酷い箇所を伝えたのですがカビの部分がほとんど手付かずだった。
排水口のあたりもまだ汚れていて結局自分でやり直す羽目になった。
あと掃除後にスポンジを洗わずに帰ったので汚いままで不快だった。
これなら自分で最初からやった方が良かった。
こんな簡単なこともできないのによく働こうと思ったと思うし、どういう基準で採用しているのか疑問です。
引用元:介護の123
良い口コミ
1人暮らしだった義母がけがをして、自宅で1人で生活をすることが難しくなりました。
それで同居を始めることになったのですが、その時に依頼をしたのがクラウドケアです。
最初は家事代行サービスなんて我が家には贅沢だと思っていたのですが、義母が自分が支払いをするし友達も利用しているし使ってみたいと強く言ってくれたのでお願いしました。
クラウドケアはスタッフさんだけではなく、依頼者側も身分証明書を提出しお互いの信頼関係のもと依頼ができるところがいいと思います。
利用後はサービス内容やスタッフさんの対応について評価をするようになっており、気軽に要望を伝えられる点がうれしいです。
ウェブで登録や依頼ができるため、かんたんにスタートできました。
引用元:家事代行サービスおすすめ10社を人気の20社で比較
祖父の体調やスケジュールに合わせて柔軟に対応してもらえるため、家族にとっても心強い存在でした。
急な予定変更にもオンラインから迅速に対応してくれる点がとても助かりました。
引用元:そらいろ日和
自宅で高齢の母と暮らしています。
私が自宅を留守にする間には、自費の訪問介護ヘルパーさんに来てもらっています。
クラウドケアは、スポット依頼ができるので、必要に応じて依頼ができて、とても助かります。
人見知りな母ですが、ヘルパーさんには心を開いて、色んな話をしているようです。
利用する前は、不安も大きかったのですが、笑顔で接してくれるヘルパーさんの姿を見て、依頼して良かったと思うことが増えました。
最近は、介護は家族だけでやるのではなく、プロに任せることも大事なんだな、ということを強く感じるようになりました。
引用元:みん評
母の診察間の移動や食事介助、および排泄介助が全て希望通り行われました。
来ていただいてすぐに母を預けて、私は診察窓口等との対応に追われていたのですが、母とも楽しくほどよい会話をして頂いたようで良かったです。
引用元:2ndLabo
クラウドケア(CrowdCare)の評価は?
口コミサイトでのクラウドケア(CrowdCare)の評価をまとめました。
多くの人が高く評価していることがわかります。
クラウドケア(CrowdCare)の特徴まとめ
クラウドケア(CrowdCare)の特徴をまとめました。
1都3県がサービスエリア
クラウドケア(CrowdCare)は、1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)がサービスエリアとなっています。
離島などの一部地域は対象外となります。
年中無休・24時間対応
クラウドケア(CrowdCare)は年中無休・24時間いつでも利用できます。
派遣スタッフの確保ができれば、「利用開始時間の1時間前」まで予約申込を受け付けています。
介護保険の対象外となる介護サービスも利用可能
クラウドケア(CrowdCare)は、さまざまな介護サービスを提供しています。
主なサービスメニューを以下にまとめました。
- 介護・介助手伝い
- 通院付添・院内介助
- 外出・余暇付き添い
- 日中・夜間の見守り介護
- 家事手伝い・家事代行
- 認知症ケア(介護の範囲内)
- 障がい者ケア
- 各種生活支援
など
介護保険では対象外となる介護サービスも利用できます。
介護の専門家が訪問
クラウドケア(CrowdCare)は、独自の基準を満たした優秀な介護士・ヘルパーなどの専門家が派遣されます。
知識・スキル不足などによる不適切な対応を受ける心配はなく、安心して利用できます。
介護施設運営者の利用も歓迎
クラウドケア(CrowdCare)は、介護が必要な個人からの依頼だけでなく、介護施設を運営する法人・個人などからの申込も歓迎しています。
老人ホーム・サービス付き高齢者住宅などの介護施設、障がい者支援施設の入居者への見守り、通院・外出付き添いなどが必要な際、職員の急病や人員不足などが原因で、施設内の人材だけでは対応できない場合などに役立ちます。
利用しやすい料金体系
クラウドケア(CrowdCare)は、介護保険での介護サービスよりは割高になりますが、他社と比べて利用しやすい料金体系となっています。
定期利用だけでなく、スポット利用もできるため、これまで介護サービスを利用したことがなく、急に必要になった場合でも安心です。
まとめ
クラウドケア(CrowdCare)の介護サービスは口コミでの評判もよく、利用して満足する人が多いです。
年中無休・24時間体制で受け付けており、スポット利用も可能なため、まずは問い合わせてみるといいでしょう。